コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

登山ガイド.net

  • ホーム
  • 登山ガイド.net とは?
    • 企業・自治体の方へ
    • 登山ガイド情報
      • 矢ケ崎晶 山の略歴
  • 登山技術
  • おすすめの山
  • カレンダーと料金表登山教室・講習会、登山ツアー
  • ギャラリー
  • ブログ
  • お問い合わせ

2020年2月

  1. HOME
  2. 2020年2月
2020-02-28 / 最終更新日時 : 2020-09-29 Akira バリエーションルート

バリエーションルート入門~ジャンダルム登頂への戦略

「国内一般登山道における最難関」「バリエーションルートの入門編」「ロープ無しで登れる最後の課題」
様々な形容がされる西穂高~奥穂高縦走。その途中にはだかる難関峰、ジャンダルムが立ちはだかる。
多くの山やルートを踏破されてきた登山上級者の方がジャンダルムを目指すにあたり、必要とされる登山技術に限らない成功確率を高める戦略・ストラテジーをまとめてみたいと思います。

2020-02-11 / 最終更新日時 : 2022-11-26 Akira 登山技術 初中級

冬山でのビバーク術(冬山で下山不能に。日帰り装備で翌朝を迎える装備と方法)

日帰り装備で ビバークをする方法を紹介します。ビバークの勝利条件は「翌朝まで持ちこたえること」
不測の事態に備え、たとえ日帰りであったとしても、冬山山行における装備を今一度見直してみるのはいかがでしょうか。

最近の投稿

スノーカレッジ登山教室ご予約者へのお詫び

2023-01-20

株式会社フィールド&マウンテン社(Yamakara)との業務委託契約解消のお知らせ

2023-01-20

【虫よけ】夏の虫対策(アブ・蚊・ヤマビル)【ディートとイカリジンの違い】

2022-07-14

苦しめる山。

2021-11-17
涸沢カールと穂高岳

3,000m峰の登り方(意外な注意点)

2021-08-21

コロナ渦でのガイド登山再開~withコロナで登山ツアーは何が変わったか

2020-11-30

妙義山 星穴岳~奇妙な山容とわかりづらいルートで空中懸垂。バリエーションルート2

2020-04-28

これって高山病?~高山病の簡単な判定方法~富士山など3000m超の山に登る人に知ってほしい事

2020-04-08

様々な懸垂下降~ATC、エイト環+バックアップ

2020-03-31
道迷い

山岳遭難~データでみる原因とその対策

2020-03-29

カテゴリー

  • お知らせ
    • ニュースリリース
  • イベント
    • ロープワーク
  • コラム
  • 商品
  • 山情報
    • オススメの山
    • バリエーションルート
    • 富士山
    • 日本百名山
    • 日本百高山
    • 積雪期登山
  • 登山履歴
    • プライベート山行
  • 登山技術
    • ロープワーク
    • 登山技術 アルパインクライミング
    • 登山技術 初中級
    • 登山技術_フリークライミング
    • 登山技術_上級
    • 登山技術全般

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年7月
  • 2021年11月
  • 2021年8月
  • 2020年11月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
登山ガイド.net logo 202003

登山ガイド.net
住所 神奈川県足柄下郡箱根町
TEL 050-5361-0271
e-mail tozanguide.net@gmail.com
代表 矢ケ崎 晶

Copyright © 登山ガイド.net All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 登山ガイド.net とは?
    • 企業・自治体の方へ
    • 登山ガイド情報
      • 矢ケ崎晶 山の略歴
  • 登山技術
  • おすすめの山
  • カレンダーと料金表
  • ギャラリー
  • ブログ
  • お問い合わせ
PAGE TOP