YAMAP、クラブツーリズム、登山ガイド.net管理人の矢ケ崎晶ガイドがお届けする、夏山登山教室特別プログラム。 YAMA LIFE CAMPUS 登山基礎編 が2023年6月に開講します。

3ケ月に渡る登山教室は ①オンライン講習 と ②実践(フィールドワーク)を繰り返す

YAMA LIFE CAMPUS(YLC)では下記のテーマで、効果的に山の技術を向上するよう数々の工夫を取り入れています。

7月テーマ : 山をライフスタイルに。永く続けるための登山セオリーを身につける

8月テーマ : テーマ:自分の視点と自然の視点を持ち、登山をコントロールする

9月テーマ : 北アルプスの縦走にチャレンジ!

第一回のオンライン講習はスタッフや受講生の自己紹介から。

これから始まる「新学期」をどんな同級生と共にするのか?ドキドキ・ワクワクの瞬間です。
7月に始まるフィールドワークは北アルプス、いきなりの3000m峰。

経験豊富なガイドが受講生を安全に・有意義に頂上までご案内します。

そのために必要な知識や道具をオンライン講習で講師が詳しく説明。思い浮かぶ様々な疑問点はオンライン講習で解消し、フィールドワークで実践します。

  • 7/15-16 北アルプス 乗鞍岳
  • 8/12-13 八ヶ岳 天狗岳
  • 9/8-10 北アルプス 白馬岳

上記フィールドワークを実施する前に、事前にオンラインで講習を行います。受講生の不安を払しょくした上で満を持して出発いたします。

受講生同士は「同級生」、卒業後は「山友」に

老若男女、学ばれる目的も目標の山も人それぞれ。そんな皆さんが3ケ月に渡る講座で存分にヤマライフキャンパスを楽しんでいただきます。

宿泊を伴う山行は皆さんが抱く山の想いや将来の目標をアピールする場でもあります。消灯時間ギリギリまで山の事を語り、翌朝からの山行でも大いに夢を語っていただきたいと思います。

3ケ月後には卒業を迎えますが、その後も「山友」として同窓会イベントや先輩・後輩を交えた山行といった「交流」が続くよう、YAMAP・クラブツーリズム・ガイドがサポートします。

ガイドは山岳指導員の矢ケ崎晶

クラブツーリズムのスポーツ旅行で講師を務める矢ケ崎晶が担当させていただきます。

お客様が満足していただけることを最大目標に、日々研鑽を努めています。


専業ガイドとして、クラブツーリズムのツアーや講習会は年間100日程。その他合わせて毎年200日程山に入り、多くのお客様とコミュニケーションを重ねています。

ガイドを始めて以来 既に数千人のお客様と頂上にご一緒してきた 場数 は、ガイドとしての差別化ポイント。

お客様や受講生が知らない事、つまずくポイントを予測し、どのように伝えればうまく伝わるか、伝わりやすい説明の方法・技術を日々磨き上げています。

主催する講習会や企業研修では「優しく、丁寧に、詳しく教えてもらった」そんなご評価をいただいております。

詳細・お申し込みは

YAMAPホームページ内の下記をご覧ください。

6月中旬でお申し込みは締め切りとなります。多くの皆さまのご参加、お待ち申し上げます!(^^)